お腹の赤ちゃんを守るために

menu

正しい産婦人科の選び方

あなたの素晴らしい赤ちゃんの誕生のために、
妊娠・出産について一緒に考えてみましょう。
監修者のメッセージはこちら

『第一子の時は別の病院を利用~産後授乳が嫌になる位病んだので小川クリニックの母子別室で夜はきちんと休ませてもらえるというのは病院選びの絶対の条件でした。』

今回2人目の出産でこちらを利用させて頂きました。とは言っても数年前に流産も経験しており、その時の手術もこちらでお世話になり次産む時は絶対小川クリニックで!!と思っていました。

第一子の時は別の病院を利用しましたが、母乳育児を強く押しており扁平乳頭ぎみな私は産んだその日からかなり寝不足になる位母乳指導を受け、退院後の検診でもミルクを使っている事を否定され、できるようになるまで指導すると言われ2~3時間帰してもらえなかった事もあり産後授乳が嫌になる位病んだので小川クリニックの母子別室で夜はきちんと休ませてもらえるというのは病院選びの絶対の条件でした。

無痛分娩やおいしい食事と希望通りで予定日を迎えましたが 赤ちゃんがなかなか降りてこなかった為、誘発分娩でということに なりましたが、赤ちゃんの心拍が陣痛の度に下がるとの事で緊急帝 王切開に。その判断の早さに驚いているうちにもう誕生!!という感じでした。

授乳についてもポイントを教えて頂き、看護師さんや 助産師さんの距離感の近い感じがとても声を掛けやすく、何げな い内容にも沢山答えてくださいました。

帝王切開だったので始めは 流動食からでしたが…、毎回楽しみになるような食事でした。 大変お世話になりありがとうございました。

緊急の帝王切開だっ たので大きな傷が入りましたが、院長先生がキレイにぬったから!と言ってくださったので治りにも期待をしています。

小川 博康
監修:小川クリニック院長 小川 博康医学博士/日本産科婦人科学会専門医

昭和60年 日本医科大学卒業。同年 同大学産婦人科学教室入局。 平成9年 日本医科大学産婦人科学教室退局後、当クリニックへ帰属。 大学勤務中は、一般産婦人科診療、癌の治療を行い、特に胎児診断・胎児治療を専門としていた。「胎児に対する胎内交換輸血」 「一絨毛膜双胎一児死亡例における胎内手術」など、世界で一例しか成功していない手術など数々の胎内治療を成功させている。

関連記事