お腹の赤ちゃんを守るために

menu

正しい産婦人科の選び方

あなたの素晴らしい赤ちゃんの誕生のために、
妊娠・出産について一緒に考えてみましょう。
監修者のメッセージはこちら

『前置胎盤の診断を受け、帝王切開に決まった為、総合病院の方が良いのかとギリギリまで悩みました。しかし、前置胎盤の妊婦の受け入れの実績がある事と腕のある先生方がいらっしゃる事を信じ、小川 クリニックさんを最終的に選びました。 』

通院していた産科が分娩を取り扱っていなかったので分娩先の候補に小川クリニックさんを紹介してもらいました。無痛分娩を希望していたのですが、前置胎盤の診断を受け、帝王切開に決まった為、総合病院の方が良いのかとギリギリまで悩みました。

しかし、前置胎盤の妊婦の受け入れの実績がある事と腕のある先生方がいらっしゃる事を信じ、小川 クリニックさんを最終的に選びました。

手術中は緊張している私にスタッフの皆さんが和ましてくださったり、院長先生がどう動いたら良いか的確に指示してくださったおかげで安心して手術を受ける事が出来ました。あっという間に赤ちゃんが出てきたのは驚きで一生忘れられないお産になりました。

術後は痛みがあった為母子別室は本当に有り難かったです。また、授乳の事や産後のせいかメンタルが不安定気味になってしまったのですが、看護師や助産師の方が寄り添ってくださり、入院生活を乗り越える事が出来ました。 美味しいご飯も心の支えになりました!受付、アメニティ、全てのスタッフ皆さま本当に感謝の気持ちでいっぱいです。退院後も困ったら相談できる場所がある事も心強いです。本当にありがとうございました。

小川 博康
監修:小川クリニック院長 小川 博康医学博士/日本産科婦人科学会専門医

昭和60年 日本医科大学卒業。同年 同大学産婦人科学教室入局。 平成9年 日本医科大学産婦人科学教室退局後、当クリニックへ帰属。 大学勤務中は、一般産婦人科診療、癌の治療を行い、特に胎児診断・胎児治療を専門としていた。「胎児に対する胎内交換輸血」 「一絨毛膜双胎一児死亡例における胎内手術」など、世界で一例しか成功していない手術など数々の胎内治療を成功させている。

関連記事