お腹の赤ちゃんを守るために

menu

正しい産婦人科の選び方

あなたの素晴らしい赤ちゃんの誕生のために、
妊娠・出産について一緒に考えてみましょう。
監修者のメッセージはこちら

『私はずっと自然分娩が無痛か迷っていて、お産前には自然で頑張ってみようと思っていました。ところが陣痛が始まってから、痛さももちろんのこと、 足が冷えて震えてしまって、痛さはきてるのにうまくお産が進まなく自分も限界を迎えてしまい無痛を急慮お願いしました。』

院長先生 先生様、関わってくれたみなさま

私はずっと自然分娩が無痛か迷っていて、お産前には自然で頑張ってみようと思っていました。

ところが陣痛が始まってから、痛さももちろんのこと、 足が冷えて震えてしまって、痛さはきてるのにうまくお産が進まなく自分も限界を迎えてしまい無痛を急慮お願いしました。すでに 夕方を過ぎていて、とりあえずの筋肉注射をしてもらい、かなり良くなりました。

そしてなんと夜中12:00に院長先生が来て下さり、 無痛対応をして下さいました。私は身長も小さめで、産道?骨盤も 小さめだったこともあり、結果的に無痛に変更することができて本当に良かったです。

夜中に来てくれた院長先生、状況を見て、 たくさん対応してくれた助産師さん、無事にお産をさせてくれた 先生、本当にみなさんのおかげで無事元気な赤ちゃんが産まれました。小川クリニックで産んで良かったです。本当にありがとうございました。

小川 博康
監修:小川クリニック院長 小川 博康医学博士/日本産科婦人科学会専門医

昭和60年 日本医科大学卒業。同年 同大学産婦人科学教室入局。 平成9年 日本医科大学産婦人科学教室退局後、当クリニックへ帰属。 大学勤務中は、一般産婦人科診療、癌の治療を行い、特に胎児診断・胎児治療を専門としていた。「胎児に対する胎内交換輸血」 「一絨毛膜双胎一児死亡例における胎内手術」など、世界で一例しか成功していない手術など数々の胎内治療を成功させている。

関連記事