お腹の赤ちゃんを守るために

menu

正しい産婦人科の選び方

あなたの素晴らしい赤ちゃんの誕生のために、
妊娠・出産について一緒に考えてみましょう。
監修者のメッセージはこちら

『健診は担当医ではなく、色々な先生に診ていただきましたが、どの先生方も親しみやすく、質問をしやすくて助かりました。 また個別便のおかげで通いやすく、暑い日も送迎のおかげでしんどい思いをせずに良かったです。 』

小川クリニックの皆様

健診から出産まで大変お世話になり、ありがとうございました。健診は担当医ではなく、色々な先生に診ていただきましたが、どの先生方も親しみやすく、質問をしやすくて助かりました。

また個別便のおかげで通いやすく、暑い日も送迎のおかげでしんどい思いをせずに良かったです。当初は里帰り出産にするか迷っていたのですが、貴院は母子別室で入院中のお食事がとても美味しそうかつ自宅から近いという事で出産することにしました。結果は大大大正解! 第1子を産んだ時は母子同室だった 為全く休めず(第1子だから、とても気を張っていたのもあります が…)、疲れが残ったまま退院して、苦しい育児の始まりでした。 母子別室だと、ゆっくりと休めて、赤ちゃんを安心して預けられるので助かりました。そして美味しい料理が出てくるので、すごく 幸せな気持ちになりました。

助産師さん、看護師さんも質問すれば何でも答えて下さり、 忙しい中でも親切にして下さり、すごく安心感がありました。 アメニティスタッフの方々丁寧で気持ち良く入院生活が出来る様に配慮していただきありがとうございました。この入院中に英気を養えたので、帰宅しても頑張れそうです。

小川 博康
監修:小川クリニック院長 小川 博康医学博士/日本産科婦人科学会専門医

昭和60年 日本医科大学卒業。同年 同大学産婦人科学教室入局。 平成9年 日本医科大学産婦人科学教室退局後、当クリニックへ帰属。 大学勤務中は、一般産婦人科診療、癌の治療を行い、特に胎児診断・胎児治療を専門としていた。「胎児に対する胎内交換輸血」 「一絨毛膜双胎一児死亡例における胎内手術」など、世界で一例しか成功していない手術など数々の胎内治療を成功させている。

関連記事